【お昼の食事をはじめました】
昨日のインスタ投稿で、高御産巣日神(タカミムスヒノカミ)をご紹介しました。
その神さまにちなんだお弁当…その名は!笑
菜食 塩むすひ弁当
(えんむすび)
👏👏👏👏👏👏👏
名前の通り、完全菜食で砂糖、みりんは使っていません。
シンプルな料理だけど、びっくりする美味しさ🫢‼️
味付けって、シンプルで良かったんだぁ。
おむすびのご飯は7分つき米に、ひえ、あわ、きびを入れた雑穀米。
雑穀は縄文から伝わる穀物。
本来、日本人は雑穀を食べて生きていたそうで、塩と雑穀と少しの野菜で健康的に生きられる。
雑穀が入ることで、白米だけ食べるより身体に良いものになるとのことです🍚
そしてそのごはんを「おむすび」にすることで、エネルギーが入り、全く違う食べ物となります🍙✨
最初に生まれた神が造化三神で、三柱の神さま。
おむすびも三角🍙
三角形は、人間界と神の世界、つまり異次元との関係を表す形といわれていて、エネルギーが増幅し上昇する意識を与えるといわれるモチーフ。
* 魂の目覚めと高次の意識への到達を表している
* 過去・現在・未来の調和を意味する
* 創造性とインスピレーションの活性化を示唆している
ある日突然やってきた、この菜食レシピを始めて2カ月くらい経ちますが、
主人も、意識せずとも菜食になってしまいました。
(完全にベジタリアンになりたい訳ではないので、外食やおやつでは食べたいものを食べています)
そして何だか元気!
わたしはあまり食べれない体質だったのが、普通に食べられるようになりました😁
食べ過ぎても気持ち悪くならなくなったので、とてもたくさん食べる!
けど、そんなに太らない!
レシピも簡単で日持ちがするので楽ちん☺️
そんな食のススメとして、お昼ごはんを始めることにしました。
良ければ味わいに来てください🍱
今回のメニューは
・小松菜のごまあえ
・こんにゃくのワカメとろとろ煮
・にんじんの梅酢炒め
・さつまいもの塩煮
・エリンギとポテトのカレースナック
・ソルティ大根
・大根葉の塩もみ
・お味噌汁(麦味噌と玄米味噌)
・豆乳ヨーグルト(りんごの葛煮と甘酒がけ)
価格は、高御産巣日神を意味する数霊(173)より1,730円としました。
不動明王さまの数霊でもあります✨
しばらくは土、日、月曜日に一日5食限定で提供します。
どうぞ、よろしくお願いします!
#菜食塩むすひ弁当
#菜食
#ビーガン
#シフォネーゼ
#願いが叶うカフェ
#如意コーヒー
#キンタマーニ
#チンターマニ
#hotシフォン
#グルテンフリー
#かぶと山
#ビーガンケーキ
#京丹後市
#久美浜町
#ピンクの看板が目印
#如意宝珠